皆さま、こんにちは♬『ハートフルケア新通』です。 例年、新潟聖心女子中学・高等学校の奉仕活動の一環として高等学校の学生さんから来ていただき、歌や踊りなどを披露し … [続きを見る]
①はこちら 新潟高橋竹山会3代目「高橋竹秀」を襲名し、国内外で活躍されていらっしゃる史佳様の演奏を目の前で聴くことが出来た今回の企画。 実際に演奏が始まるとホー … [続きを見る]
秋も深まる11月下旬。 『デイサービスセンター新通』では、おいしい昼食を召し上がって頂きながら、国内外で活動されておられる三味線奏者、史佳様の演奏を聴く会が行わ … [続きを見る]
皆さま、こんにちは♬『ハートフルケア新通』です。 朝、「はあっっ~」と息を吐くと、真っ白な空気が見てとれるようになりました。もう少しで雪の便りが聞こえてきそうで … [続きを見る]
ご存じですか?小学生は1日に平均300回笑うが、70代では1日に2回程度しか笑わないと報告されているそうです。 なぜ、年齢を重ねると笑いが少なくなるのか、脳機能 … [続きを見る]
寒くなってきましたね。 毎年11月1日になると、金沢の兼六園では冬支度が始まるそうです。 『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』では【石川県 金沢 兼六園】のオン … [続きを見る]
『リーシェガーデン和光(サービス付き高齢者向け住宅)』です。こんにちは。 師走になり、今年も残りわずかになりました。 乾燥が気になる季節です。サ高住の加湿器も全 … [続きを見る]
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。本日もブログをご覧頂きありがとうございます。 風が冷たく、寒さが感じられる日が続いておりますが、 … [続きを見る]
クリスマスまで、あとわずかとなりました。 『リーシェ亀田向陽』では、恒例のクリスマスツリーの飾りつけを、入居者の皆様と行いました。 皆様、わきあいあいと飾りつけ … [続きを見る]
ステンシルとは木版印刷の彩色法の一つで、型紙を切り抜きその穴から絵の具などを紙につける技法です。 昨今の手作りのブームで紙だけではなく、いろんなものにステンシル … [続きを見る]