「三味線奏者 史佳様ミニコンサート&お楽しみ昼食会」②
2021.12.17
新潟高橋竹山会3代目「高橋竹秀」を襲名し、国内外で活躍されていらっしゃる史佳様の演奏を目の前で聴くことが出来た今回の企画。
実際に演奏が始まるとホールに響く三味線の音に瞬きも忘れて聴き入る方が多く、感動したと涙ぐむ方もいらっしゃいました。
今回はサプライズということで、師匠である「高橋竹育様」にも演奏に参加いただきました。
親子での演奏は珍しいとの事でしたが、「ふるさと」など馴染みのある三味線では珍しい曲目から、三味線と言えば皆さんがご存知の「津軽じょんがら節」もお聴かせ頂きました。
気さくに記念写真にも応じて下さり、その時のご利用者様の笑顔には職員が嫉妬してしまうほどでした。
限られた時間の中ではありましたが、目の前で奏でられる三味線の力強い音に、驚くと同時に懐かしさや心地よさも感じられる、そんな素敵な時間でした。
今回、史佳様や調理師含め、数日前からの体調確認や当日の検温、飛沫防止パネルの設置や換気の実施など感染予防対策を行ったうえで、開催させて頂きました。
ご協力頂きました全ての方に感謝申し上げます。
まだまだ感染症の不安は消えませんが、何よりも大好きなご利用者様の笑顔の為に、これからも職員一同、素敵なイベントを計画、行っていきたいと思います。
デイサービスセンター新通
このブログの施設情報
