お正月
2022.01.04
皆様、あけましておめでとうございます。
今年は更に更新頻度を上げ、『スミール石山』での皆様のご様子をご紹介していきたいと考えております。どうぞ、宜しくお願い致します!
コロナ禍や荒天の影響で、今年の年明けは近所の神社への参拝は見送ることになりました。
そこで、昨年末から入居者様と職員とで一緒に「スミール石山神社」を建立致しました。
「スミール石山神社」は外観を簡素に、中は金の折り紙をたくさん貼って豪華な造りになりました。
他に賽銭箱と参拝専用の硬貨・お札も制作し、初詣の準備が整いました。
この「スミール石山神社」には、元日から全てのご入居者様が参拝され、喜んでいただくことができました。
特に、神社の境内に取り付けた鈴を鳴らすことに興味を示されるご入居者様が多かったです。
正月にちなんだ行事として、書初めを実施いたしました。新年にあたり、決意を込めて力強く一筆書かれるご入居者様が多くいらっしゃいました。
書き終えたあるご入居者様からは「大変な世の中だけど、みんなで頑張ろう!」との声も聞かれ、他入居者様や職員も励まされました。
正月のごちそうと言えば、おせち料理です!元日の昼食に提供いたしました。1月7日の朝食には七草粥を皆様には召し上がって頂きました。
今年の干支は「寅」。トラにちなんだ貼り絵をご入居者様と職員が協力して制作し、グループホーム内の至る所に掲示しました。
正月気分が盛り上がり、ご入居者様方と職員とで正月にちなんだ催しをたくさん楽しむことができました!
これからも、『スミール石山』の職員が一丸となり、ご入居者様方に元気にお過ごしいただけるように努めてまいります。今後とも宜しくお願い致します!
グループホーム スミール石山
このブログの施設情報
