昼と夜の気温の差が大きくなり、紅葉も進み、すっかり秋らしくなってきました。
リーシェ亀田中島では、玄関やラウンジの飾りを毎月変えています。
今月は『ハロウィン』がある月で、カボチャの飾りが皆様をお出迎え。『ハロウィン』は、もともと、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な行事だったそうです。(ウィキペディア-Wikipediaより)
10月10日(木)午後から、『ウクレレの生演奏』をして下さるボランティア様が来て下さりました。童謡・唱歌、等、秋の歌を10曲と、美空ひばりさんの歌をメドレーで生演奏に合わせて皆様で歌います。ここでもハロウィン飾りが皆様をお迎えします。
最初は遠慮がちに小さな声でしたが、曲が進むにつれ、次第に大きな声になりました。ウクレレの柔らかい音色と奏者の優しい歌声、懐かしい曲が続きます。
終了後には「ウクレレの演奏良かったねー」「また聞きたいね」「歌が好きだから大きな声で歌えて楽しかったわ」と、嬉しそうな声があちらこちらから聞こえてきました。
ウクレレボランティア様、訪問して下さりありがとうございました☆
また、よろしくお願いいたします。
リーシェ亀田中島
このブログの施設情報
