秋の運動会を開催しました
2019.10.30
『ハートフルケア上越高田』では、去る10月20日(日)に運動会を開催いたしました。
当日ご参加いただいたのは、ご入居者様総勢33名。
4階ホールにお集りいただき、準備体操の後、1~2階の皆様は紅組に、3~4階の皆様は白組に分かれて対戦です。
最初の競技は、玉入れ合戦。
皆様、手に持ったボールを職員がかざす篭めがけて投げ入れます。
うまく篭に入ると『よし、入った!』と自然と声が溢れ、周りの皆様からも拍手が起こります。
続いては玉送り。今回は風船とぬいぐるみを用いて、紅白どちらが早く送れるか競争です。
皆様、相手に負けじと送られてくる風船やぬいぐるみに手を伸ばし、待ち構えていらっしゃいました。
その後は、借り物競争です。職員とペアになり、一緒に力を合わせて紙に書かれた品物を、他のご入居者様から借りていきます。
「ぬいぐるみ持ってる方いらっしゃいませんか?」と参加者が尋ねると、
「ある、ある」や「無いよー」
等それぞれに声を出され、盛り上がりました。
当日の開催は午後からでしたが、その前のお昼ご飯も運動会に合わせて、お弁当形式の物をご用意いたしました。
皆様笑顔でおにぎりを召し上がっていらっしゃいました。
競技については皆様が頑張られた為、得点に差が付かず引き分けとなりました。
外は秋の気配が色濃くなり風もひんやりとしてきましたが、
この日の施設内は皆様の笑顔や大きな歓声などで、熱く盛り上がりました。
「久しぶりに身体を動かしました」
「隣の人につられて大きな声出しちゃったよ」
と皆様、楽しまれたご様子をお話しくださいました。
ご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした。
ハートフルケア上越高田
このブログの施設情報
