スミール亀田、〇〇の秋!
秋にむかい段々と涼しい日も増えてきましたが、まだまだ暑い日もあり寒暖差の大きい季節です。皆様におかれましては体調など崩されておりませんでしょうか?
秋と言えば運動の秋、芸術の秋、そして食欲の秋…
今回は『スミール亀田』の〇〇の秋!をテーマに、普段のご様子を紹介いたします。
まずは運動の秋!職員考案の手作りゲーム
その名も「巻いて狙って玉入れゲーム!」のご様子です。
ラップの芯と大きな箱を長いヒモで繋いだものを使用します。箱は秋らしく運動会の柄で飾られています。
玉は節分で使用したものを再利用。
ヒモを巻いて箱を動かす方も、動く箱に玉を入れる方もけっこうな運動量!
「箱をいっぱい動かして入らないようにしちゃお。」と箱をジグザグに動かしながらヒモを巻いたり、「あー!外れたー!」「やった!入った!」と真剣に狙って玉をなげたりと最近で一番の盛り上がりを見せていました。
箱の上にヒモを張って玉が入りづらくする、利き手と逆の手で投げる、など難易度を変えるとさらに盛り上がり、どうしたら入るか皆様工夫をしながら楽しんでいらっしゃいました。
何回もヒモを巻いて箱を動かしていたスタッフも汗だくになり、楽しい時間を過ごすことができました。
その他にもボーリングやトランプ、塗り絵や脳トレ、計算問題、漢字の穴埋め問題などなど、皆様思い思いの時間を過ごされています。
続いては芸術の秋!
『スミール亀田』では毎月その月にあった季節の制作をしています。
今月は秋ということで、紅葉やキノコ、トンボなどをモチーフにしています。
グラデーションの折り紙で作ったきのこがとてもかわいいです。
折り紙が得意な方、貼るのが得意な方、などそのひとが得意なことを活かして制作していただきました。
風邪をひかれる方もなく、毎日元気に過ごされている様子がすこしでも伝わればうれしく思います。
日常のご様子もご紹介いたします。
気の合う利用者様同士でお話をされている姿をよく見かけます。
昔話に花が咲き、笑顔でお話している姿をみるとなんだかうれしくなります。
日々ラウンジで過ごしたり、体操したり、ご自分のお部屋で過ごされたり、お手伝いをして下さったり…家事についてはほんとに皆様仕事がきれいでキッチンはいつもピカピカです。
これからも元気に、たのしく、その人らしく過ごして頂けるよう、職員一同入居者皆様の体調面・安全面にも十分配慮をして努めて参ります。
次回更新は10月末の予定です。
楽しみにお待ちください。
グループホーム スミール亀田
