新潟市主催『医療と介護の出前スクール』で、中野山小学校へおじゃましました!
2022.11.26
『江南ケアプランセンター』では、11月11日(金)13:30から中野山小学校6年生70名を対象に新潟市主催の若手世代に介護の魅力を伝える「医療と介護の出前スクール」に講師としてセンター長が出席しました。
介護職のイメージアップを図り将来的な介護人材確保を目的としています。
11月11日は「介護の日」になります。このような特別な日に、お招きいただきありがとうございました。
「介護の仕事について」をテーマに、「自己紹介」から始まり、「介護福祉士ってどんなことをするの?」
「大変だったこと」「仕事のやりがい」についての講義を6年生2グループに分け講師を務めさせて頂きました。
6年生の皆さんは、とても熱心に最後まで優しく教えてくださる講師のお話を聞いていました。
お話を一通り聞いた後は、お待ちかねの車椅子体験!
皆さん初めての車椅子体験ということで、ケアマネージャーの二人に車椅子の使い方を教えてもらいながら、丁寧に車椅子に乗っているお友達に「前へ進みます」と声を掛けてとても上手に車椅子に乗ったり、押したりすることができました。
初めての車椅子体験に、「シートベルトはないの??!」との声もありました。
最後は、講師から車椅子を体験してどう感じたか質問をさせて頂き、「楽しかった!」「勉強になりました」と、それぞれ元気に回答してくださいました。
最後に小学生の皆さんから質問を受け、2グループの講座を終えました。
小学生の皆さんお話を聞いてくださり、どうもありがとうございました。
これからの未来を支えてくださる小学生の皆さんから、ぜひ将来当社で一緒に働いてくださる介護福祉士さんが誕生してくださることを願います。
江南ケアプランセンター
このブログの施設情報
