2022年もありがとうございました🗻
12月もあと10日余り、新通にもとうとう雪が降りはじめ、一晩で真っ白な世界へと色を変えました❆
テレビやラジオからもクリスマスの楽しい音楽が聴こえてきますが、私たちのデイサービスでも負けないくらい楽しい12月を過ごしています♪
今回はクリスマスに作った作品、そして皆さんの笑顔を紹介させて頂きたいと思います。
まずは折り紙を使ったクリスマスの置物作製です。
折り紙で作ったツリーを台紙に貼り、周りには雪に見立てたお花紙を貼って頂きました。
切り絵に挑戦される方もおられます♪どちらも指先を使う作業レクになります。
完成した作品はもちろん素敵ですが、作られた皆様の笑顔、とても素敵です(*´ω`*)
そして、清心女子中学校の二年一組の生徒さんたちの訪問も予定しておりましたが、コロナ禍ということで今年も残念ながら訪問はかないませんでした。
ただ、子どもたちが作ってくれたという巨大クリスマスツリーを先生が持ってきてくださいました。
また、披露して頂く予定だったダンスやクイズをDVDにして下さり、ご利用者様へとプレゼントしてくださいました📦
記念に先生とお写真をパチリ📷
堂々としたダンスと映像に「今の若い子はすごいねぇ」と皆様ビックリ(*_*)職員さんは決して真似できないでしょうと笑われてしまいましたが…。
レクリエーションではDVDを皆様に楽しんで頂く等、一足早い可愛いクリスマスプレゼントを頂きました🌼
そして、クリスマス🎄にこれでもかというほど、様々な作業レクに参加して頂きました。
スプレーでデコレーション、雪を纏った松ぼっくりに、色とりどりのポンポンを付け、可愛らしいクリスマスツリーも作って頂きました。
準備段階より参加してくださる方に感謝。
ご家族様の見学なども難しい今、持ち帰った作品を通じて、ご利用時に何をしているのかをほんの一部ですが見て頂いたり、作品を通じてご家族での会話が弾むことが何よりうれしい事です。
そして、持ち帰る時の皆さんのお顔もとても嬉しそうで、職員もつられて嬉しくなってしまいます(*^-^*)
完成までの工程も大切ですが誰かに、何をしたのかを思い出し、そして自分の言葉で伝えることも大切ですよね。
2022年も季節ごとに様々な作品を作って頂きました。残すところ10日余りですが、来年の干支など、まだ作っていない作品もたくさんあり、正直時間が足りないと焦っております(-_-;)
間に合えばよいのですが…。
今年もたくさんのご縁を頂き、素敵な皆様とこうして繋がることが出来ました。
こんな世の中だからこそ、繋がれたことがなにより貴重なことですし、大きな事故無く過ごして頂けましたこともほっとしております。
私たち新通では、今年もご利用者、職員共に感染者をお一人も出すことなく過ごせました。
これも毎日の健康管理やご利用時の体調確認など、利用にあたりご協力をして下さったご家族様に感謝いたします。
まだまだやりたいこと、やらねばならないことなど、盛りだくさんではありますが、新しい年も感謝の気持ちを忘れずに、元気な新通で走り続けたいと思います。
来年もよろしくお願い致します(*’ω’*)
デイサービスセンター新通
