皆様こんにちは。『リーシェ亀田中島』では、もしも・・・の時のために夜間想定の『消防避難訓練』を行いました。
新潟の冬は二月になってもまだまだ雪の降る日が多く、除雪をしても朝になると駐車場には雪が沢山あります。
非常ベルが鳴り響くと、一斉に緊張感が走ります。「ビックリしたわ、凄い音ね」と、たまたま廊下に居合わせたご入居者様から話しがありました。
避難訓練の非常ベルが鳴っている事をお伝えすると安心された様子が伺えました。
職員と一緒に建物内の非常階段で降ります。ゆっくり・・・慌てないで、落ち着いて。
避難を終えると管理人より安全に避難する為の注意点や経路の説明がありました。
皆様、真剣に耳を傾けます。「階段だと疲れたわ」「運動して足腰鍛えておかなくては」、等、皆様仰ってました。
「夏の消防避難訓練」は水消火器での消火訓練を行う予定です🚒
立春を過ぎると晴れて暖かい日が増え気持ちも緩みますが、暖房器具の出番はまだ続くので十分気を付けたいですね。
リーシェ亀田中島
このブログの施設情報
