春とは名ばかり…寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
暦の上では春🌸ですが、まだまだ雪がちらつくこともあり、天気予報のチェックが欠かせない新通です。
二月といえば、まずは節分👹
新通では腰痛や転倒などがくっついている鬼に向かってボールを投げ、厄を追い払っていただきました。
他人事ではないのか、鬼に向かって思い切りボールを投げつける職員もおりました(´;ω;`)
それでも、やり切った感満載の鬼たちと一緒に、皆様もたのしい写真撮影タイムを楽しんでいただきました。
二月は他の月に比べて日数も少ないのですが、他の月と比べても行事が盛りだくさんです💦
折り紙や紙皿を使ったかわいい鬼のタペストリー作りも行いました。
写真に鬼が混じっていますがお気になさらずに( ´艸`)意外とかつらは温かいものです(‘Д’)
そして少し早いですが、うさぎのお雛様も作っていただきました🐰
着物の部分は折り紙を一枚づつ貼り付けていく、指先を使う細かな工程ではありますが、皆様それぞれ違ったかわいらしいお雛様が完成しました🌼
2月22日はにゃんにゃんにゃんの日ということで、折り紙で猫も作って頂きました🐈
それぞれ違った表情の猫のかわいいことといったらたまりませんね(=^・^=)切り絵に挑戦される方もおります。
裏側から和紙を貼り付けて完成です。
このように今月は折り紙を使った作業レクをたくさん行いました。
実際には折り紙が得意な方、不得意な方がおられます。
もちろん得手不得手があり、折り紙を苦手に感じる職員もおります(私もです…💦)
でも、折り紙が得意な方や折り方を覚えた方が、他の方に教えて下さるなど、皆さんで無理なく楽しみながら作業を進めて頂きます。
おやつ🍰の時間も手が止まらない方も多くいらっしゃるほどです。
苦手だと敬遠してしまいがちなものや参加を戸惑うものも、こんな風に協力し合うことで思ったよりも会話がはずんだり、何よりもお互いに相手の方を知る良い機会になります(^-^)
新しい環境に入ることは、大人になればなるほど難しいでしょうし、戸惑うことや不安なこともあると思います。
そんな時は職員が間に入り橋渡しをさせて頂くなどお手伝いをさせていただきます。
これからどんどん暖かくなってきます。少し凍ってしまったこころやからだを溶かす良い季節になります♡
3月にも楽しいイベントをたくさん計画中です。また次回お楽しみに♪
デイサービスセンター新通
