灯りを点けましょぼんぼりに~。お花をあげましょ桃の花~
という事で、本日3月3日は桃の節句、ひな祭りです!
なので各フロアに分かれて開催しました。
今回は、流し雛に見立てて風船送りを行わせて頂きました。
レクリエーションの前に、ひな祭りの唄を手拍子交じりで皆さまと合唱。
笑顔で特に女性陣は張り切ってたのが印象的でした。
唄が終わったら、次は入居者様で向かい合わせになり対面の方と紙を持ち準備完了。
皆さま、必死に声を出しながら行う事が出来ました。
送り終わるタイミングで「こっちのが早かった?」「こっちのが早かったわ」など負けん気強い発言も聞かれ、自然と皆さま気合を入れて参加されていました。
最後は、それぞれのフロアにて記念撮影。
ちなみに、お気づきになられた方も居ると思いますが、、、、風船送りの風船は。
色んな種類がありました!皆さま、何に見えますでしょうか。
来月の4月はお花見を考えております。ブログも更新させて頂きますので是非ご覧になって頂けたらと思っております。
ル・レーヴふじみ野
このブログの施設情報
