『リーシェガーデン大泉学園の日常』~♪【五感】を楽しく刺激するレクリエーション その2♪~
2023.03.25
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は2022年2月1日にオープンした“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
『リーシェガーデン大泉学園』では、ご入居様の日々の生活の質を高めていくことを目標のひとつにかかげています。
レクリエーションを行うときに意識してひと工夫し、機能訓練の一助や生活意欲の向上につながるよう、努めています。それではレクリエーションの様子をご案内しますね♥
『書道』では、半紙1枚1枚に真剣に向き合われ、文字の大きさやバランスに気を配りながら仕上げていらっしゃいました。
書道では、バランス感覚、視覚感覚が養われるように思います。
今日の『太鼓』では、思いもかけない出来事が起きました。スタッフが新聞紙で作ったバチをもちいて
リズム運動を行うのですが、最初はリーダーの叩くリズムに続けて模倣を繰り返していました。
慣れてくると、参加者自ら、お互いに音を合わせたり、叩き方に強弱をつけたり、こんな叩き方もあるよと教えてくださったり、その場がとても活発になりました。
皆さんのご提案で、「かえるの唄」を輪唱しながら強弱を交えて叩いたり、スタッフの「さくらさくら」の独唱に邦楽調の叩き方で参加されました。
「楽しかった」「頭も心もすっきりした」「輪唱をまたやりたい」とお声をいただきました。
リーシェガーデン大泉学園
このブログの施設情報
