お花見~数年ぶりの外出レク(´;ω;`)~
「初花」という言葉をご存知ですか?
これはその年の春に初めて桜が咲くこと。
心待ちにしていた暖かな季節に花も人も朗らかに笑う、という意味の言葉だそうです。
日本の四季には、古来からたくさんの素敵な言葉があるそうですが、新潟の長い冬が終わり、待ちに待っていた春が来たこと、そして桜の花の開花の知らせによって、こころもぽかぽかと暖かくなるこんな時にぴったりの言葉です🌸
そんな待ちに待った桜の開花、天候にも恵まれたことで、一気に桜の花が満開となりました。
「きれいな桜、見せてあげたいね…思い切ってみんなで行ってみる?」そんな一言で職員全員が動きました(*’ω’*)
急遽決まった目的地は、新潟市南区の鷲ノ木桜遊歩道公園。昼食を召し上がって頂き、4台の車に分かれて全員で出発です🚙
デイサービスから20分ほどの距離ですが、何しろ全員での外出は数年ぶり。初めて外出レクに参加される方もいらっしゃり車中は興奮度200%⤴
もちろん車中から見える景色にも桜だけではなく、木蓮やレンギョウ、チューリップなど様々な花が目を楽しませてくれます。
鷲ノ木桜遊歩道公園には、川の両側にソメイヨシノが80本植えられているそうで、満開の桜と青空のコントラストはとにかく圧巻(*ノωノ)
まずは全員での記念撮影です。正直、皆さんの笑顔が一番きれいだったんですが…桜もとてもきれいでした🌸
そのあとは桜を眺めながら記念撮影。数えきれないほどの写真の枚数です( ´艸`)
そしておやつにお饅頭とジュースを堪能🍩
少しでも花見気分を感じて頂けていたら嬉しいです。
他のご利用日にも、出掛けることが出来ました(*^-^*)
お天気にも恵まれ、多くの方にお花見に参加して頂くことが出来ました。
皆さんの笑顔と、本当に楽しかったとのお声に、これからもこんな風に楽しんでいただけるようなレクリエーションをたくさん企画したいと改めて思いました。
ご利用者様、職員共に、感染症にだれひとり罹患することなく過ごせたことへのご褒美だと思っております。
まだまだ感染症の不安はついて回ってきますが、気を抜くことなく安全で楽しいデイサービスでいられるよう頑張りたいと思います。
デイサービスセンター新通
