五月晴れ(/・ω・)/☀
暖かくなり、田畑に伸びた草の芽たちが徐々に青々と辺りを優しく包み込む季節になりました。
5月には『畔青む』という言葉があるそうですが、畔も急ぎ足で初夏へと色を変えて行くのでしょうね。
デイサービスの前に広がる田んぼも、ゴールデンウイーク前後にすっかり田植えも終わり、稲の上を通る風もどこか懐かしい香りを運んでくれています。
夕暮れ時にはカエルの合唱もお見事です🐸
そんな5月はイベントが沢山でした。まずは端午の節句、季節の節目としてなくてはならないイベントですが、デイでは、皆様にこいのぼり🎏をたくさん作っていただきました。
大小さまざまなこいのぼり、見ているだけで元気になれますね。
マスキングテープやリボンを使った紙皿のタペストリーもおしゃれですよね♪
そして、目の前の田んぼでも田植えをしていましたが、こちらも負けていられません。
ミニ田んぼを使った田植え競争を行いました。
一本一本、稲を植えていく競争です。奥から植えるのか、何本も持ちながら植えていくのか、皆様考えながら植えて下さっておりました。
利き手だけではなく、両手を使うレクリエーションです。
また、わくわくさんもどきの職員が作った紙皿の被り物も、皆様に喜んでいただきました。
せっかくだから写真撮らないと!と( *´艸`)さて、何のキャラクターか分かりますか?
そして先月に続き、天気がいいから花を見に行こう!!!と急に思いつくのが新通(;^ω^)まずは近所の公園に咲いた藤の花??ここ数年で枝ぶりも立派になり、見ごたえもありました。
大きな熊蜂もおいしそうに蜜を味わっておりました。
そのあとに咲いたのがツツジです✿目にも鮮やかなツツジ、高さもありフォトスポットに最高です。
甘い匂いと鮮やかな濃いピンクに目でも鼻でも楽しむことが出来ました(*’ω’*)
一週間ほどの間に、二種類の花を楽しめる公園が新通にはあります。
こんな風に、閉じこもってばかりではなく、その場の勢いで行動してしまうことがたくさんあるのも、私たち新通です。
新通では継続して感染症拡大防止のため、安心して過ごして頂けますよう、様々な取り組みを行って参りますが、ご利用者様の笑顔の為にも、楽しい事を一緒に見つけていきたいと思っております。
デイサービスセンター新通
