『リーシェガーデン大泉学園の日常』~♪【五感】を楽しく刺激するレクリエーション その12♪~
2023.05.29
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は2022年2月1日にオープンした“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
夏を思わせるような強い日差しで気温が高い日が続いていましたが、今日はうってかわって深夜からの強雨で肌寒い1日となり、前日よりも気温が13度低くなりました。
本日のレクリエーションはオンライン工場見学です。
第1弾として、カルビーさんの北海道千歳市にあるポテトチップス工場の見学を予約しました。
内容は高齢者にもわかりやすくできており、じゃがいもの生産から商品のポテトチップスができあがるまでの工程のほか、土壌・水質などの環境保持、材料を無駄にしない循環システムなど企業努力のお話も伺えました。
クイズが5問あったのですが、ご入居者様もスタッフも誰も正解者がでず、びっくりしたのは、「ジャガイモは苗のどの部分を食べているのでしょうか?」という質問です。
答えの選択肢は「葉」「茎」「根」とあり、全員自信を持って「根」に挙手しました。
答は「茎」だそうです。ご存じでしたか?
映像最後の商品説明のコーナーでは、こちらで用意したポテトチップスをご入居者様にをお配りし、思い思いにつまんでいただきました。
質問コーナーでは、ご入居者様より「久しぶりにポテトチップスを食べたら、コンソメの味もしたけれど、甘く感じたのはなぜですか」とお尋ねくださいました。
ポテトチップスの調味に砂糖は一切使用していないそうで、甘く感じたのはジャガイモの甘味だそうです。
この質問が出た時、スタッフは実際にポテトチップスを用意してよかった!と嬉しく思いました。
来月は牛乳や乳製品のオンライン工場見学を予定しています。お楽しみに!
このブログの施設情報
