6月23日(金)令和5年度の水害避難訓練を実施しました。
高齢者施設は、介護保険法における「業務継続計画」において、自然災害や感染症等の非常時においても業務を中断させない、中断したとしても短時間で復旧させることが求められています。
水害避難訓練はこの業務継続計画の一環として実施したものです。
実施要領書に従い、気象情報や土砂災害警戒情報の入手、入居者様の避難誘導や管理者への報告など、一つ一つ手順を確認しました。
訓練とは言え、入居者様も真剣なまなざしで参加されました。ご協力ありがとうございました。
気象情報および土砂災害警戒情報にて、警戒レベル3「高齢者等避難」以上であることを確認し、施設の約800m東側を流れる綾瀬川が氾濫したという想定の下、入居者様は施設最上階の3階リビングまで避難していただきました。
皆様慌てることなく職員の指示に従い、速やかな避難にご協力をいただきました。
リーシェ安行
このブログの施設情報
