こんにちは!『ル・レーヴ大宮北』です。
本日の最高気温は35度。身の危険を感じる暑さが続いています💦
梅雨明け宣言が発表されるのも、もう間もなく! 間違いないでしょう。
こんな暑い日には冷た~いスイーツ!!🍨 食べたくなりませんか??
という事で本日のクッキングレクは「冷やし抹茶ぜんざい」を作りました。
甘い物を食べると、脳の中でセロトニンやドーパミンと呼ばれる脳内神経伝達物質が分泌されます。
セロトニンは精神を安定させたり、脳を活発に動かせる作用があり、ドーパミンには快楽や喜びをもたらし、やる気を高める効果があります。
なので、別名「幸せホルモン」と呼ばれてるんですね。
ちょっと難しい話になってしまいましたが、それでは「幸せホルモン」全開の皆様の本日のご様子を見て参りましょう♪
「これはどうやって使えばいいの?」初めて見るアイスディッシャーに悪戦苦闘。
意外と手の力がいるのです。機能訓練にもなりますね。
抹茶アイスはすくった分だけ食べられます。たくさんすくって下さいね~♪
融けないうちに召し上がれ( *´艸`)
「あずきが美味しい!丁度いい甘さ。粒が大き~い」と笑顔があふれていました。
暑い日が続いてます。水分を摂って元気に過ごしましょう💪
それではまた次回まで!👋
ル・レーヴ大宮北
このブログの施設情報
