MENU
0120-652-165
お問い合わせ資料請求見学予約

Blog

Home > Blog > リーシェガーデン大泉学園プロデュース 寄り合い「じょんのび」#1

リーシェガーデン大泉学園プロデュース 寄り合い「じょんのび」#1

こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は東京都練馬区大泉学園町にある“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。

『リーシェガーデン大泉学園』には、地域の方々との出会いを大切に、健康づくりの場の提供、介護にまつわる情報提供を発信する寄り合い「じょんのび」(新潟十日町地方の方言で、ゆっくり、のんびりの意)という会があります。

令和5年3月に発足し、月2回活動をしています。

当施設前に告知ポスターを掲示し、地元の皆様をお誘いしています。

会場は当施設の1階ホールで、介護情報の提供、フレイル予防体操、フレイル予防口腔体操、一緒に声をだしましょう(歌唱)、指先をうごかそう(折り紙)、の各プログラムを展開しています。

 

 

体操はいつもと違う気持ちで挑んでいただくために、キーボードで即興の演奏をつけます。

口腔体操はパタカラ体操や唾液腺のマッサージ、発声を中心に行い歌唱に進みます。

大きな声でゆっくりと歌詞を朗読して情景を想像してから歌うようにしています。

指先を動かそうでは、好きな色の折り紙で折り鶴を折っていただきサインをいれてもらい千羽鶴のように仕立てています。

ご来場者は高齢者に限らず、通勤途中や買い物途中でポスターを見かけて興味をもたれた40代、50代の方も立ち寄ってくださいます。

「じょんのび」をきっかけに当施設に興味をお持ちになり、後日見学に来設された方もいらっしゃいます。

本日第9回目を迎えた「じょんのび」スペシャル版では、当施設の向かい側にある眼鏡店店長さんによる『メガネと補聴器の話』をテーマに最新情報についてお話ししていただきました。

 

 

次回のスペシャルは8月4日(金)製薬会社様の出張講座による『熱中症!予防と対策』(経口補水液の試飲あり)を企画しています。

参加無料なので、ご近所の方はぜひお立ち寄りください。お待ちしております!

リーシェガーデン大泉学園

このブログの施設情報
リーシェガーデン大泉学園プロデュース 寄り合い「じょんのび」#1
介護付有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅
リーシェガーデン大泉学園
東京都練馬区大泉学園町7-10-21

お問い合わせ

お客様専用番号(入居相談・資料請求・見学予約)
0120-652-165受付時間: 8:30~17:30(平日)
入居相談・資料請求・見学予約は、下記Webフォームからも
お問い合わせいただけます。採用情報を含むその他お問い合わせにつきましても、お気軽にお問い合わせください。
Webからのお問い合わせ