七夕風鈴♪
こんにちは、『リーシェガーデン和光(サ高住)』です。
こちらは毎日暑いです…梅雨明けももうすぐでしょうか?
7月の一大イベントといえば…七夕です!短冊に願い事を書いて頂き、お星さまに届く様に…お手製風鈴につけて音色でもアピールしてみました!
七夕風鈴の作り方は、①短冊に願い事を書く。②底に穴開けた紙コップに様々なシールを貼り付ける。③穴から鈴をつけた紐を通し、短冊に通した紐と結ぶ。④できあがり♪となります。
まず短冊を選ばれ、願い事を書いて頂くのですが…悩まれる方が多く、お話を伺うと「何も思いつかないの」「特にないねー」と…さてどうしましょう。
ある方が「ここはいい所♪ハッピーラッキー!」と歌われました。
満ち足りていると願う事は思いつかないものでしょうか。
とはいえ、せっかくなので何か願われては?とお伝えし参加者全員願い事書く事ができました。
驚く事に『美しくなりたい』と『健康』が複数名いらっしゃいました。
あとはご家族の事を書かれていたり。全ての願い事が叶います様に…。
風鈴の傘部分の紙コップを飾り付ける作業は、皆様熱心に行われていました。シールをバランスを考えながら…
均等に貼る方、隙間なく貼り付ける方、動物中心の方…個性あふれる世界に1つの作品に仕上がりました!
完成された方からおやつの提供です。
今回は初夏らしく『水ようかんと緑茶』に致しました。
ご入居者様同士で作品を見せ合って「あなたの素敵じゃない!」「どこに飾る?」などとお話も楽しまれていました。
七夕風鈴は皆様のお部屋に飾っていただきましたが、6月後半からレクリエーションで皆様に作っていただいた輪飾りや折り紙のお星さまは、七夕飾りと共にカレンダー周辺に飾らせて頂きました。
ありがとうございます。
リーシェガーデン和光(サ高住)
