リーシェガーデン大泉学園プロデュース 寄り合い「じょんのび」#2
2023.08.07
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は東京都練馬区大泉学園町にある“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
『リーシェガーデン大泉学園』には、地域の方々との出会いを大切に、健康づくりの場の提供、介護にまつわる情報提供を発信する寄り合い「じょんのび」(新潟十日町地方の方言で、ゆっくり、のんびりの意)という会があります。
令和5年3月に発足し、月2回、活動をしています。
当施設前に告知ポスターを掲示し、地元の皆様をお誘いしています。
会場は当施設1階ホールで、介護情報の提供、フレイル予防の体操と口腔体操、歌唱、おりがみの各プログラムを行っています。
本日は、経口補水液を作り出した製薬会社様の出張講座を利用して「熱中症! 予防と対策」についてお話しいただきました。
脱水症と熱中症の違い、脱水症状の見分け方、水分補給方法は年代により異なること(成人はのどの乾きを感じる前に摂取する、高齢者はこまめに水分補給を行う)などを学びました。
熱中症が起こる原因は複数あること、リーフレットを使って説明をうけた熱中症の分類と対処方法についての情報は、ケアスタッフにとっても夏期の環境整備やご入居者様の症状対処にすぐに役立つことばかりでした。
次回の寄り合い「じょんのび」は8月25日(金)10時からです。
そしてスペシャル版は、9月8日(金)10時、介護情報は「薬との正しいつきあい方」について、薬剤師さんからお話しを伺います。
参加無料、ご近所の方はぜひお立ち寄りください。お待ちしております!!!
リーシェガーデン大泉学園
このブログの施設情報
