『リーシェガーデン大泉学園の日常』~♪ライブのお知らせ♪~
2023.09.13
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は2022年2月1日にオープンした“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、はやいものでもうカレンダーは9月になりました。
『リーシェガーデン大泉学園』では、来る9月16日(土)、17日(日)に久しぶりにコンサートを催すことに
なりました。
16日(土)は池山由香さんによるアルパの独奏とメゾソプラノの独唱です。
アルパという楽器は、主に南米で演奏されているハープよりひとまわり小さな楽器です。繊細な音のするハープに比べやや野太い音が特徴です。
アルパには南米の日常生活の様子を表現した曲(例:牛乳を運搬する列車の音)が多くあるようで、生き生きとしたリズムが特徴です。
日本でも数少ないアルパ奏者にお越しいただけるので、いまからとても楽しみです。
17日(日)は開設以来続けている100万人のクラシックコンサートです。
今回はヴァイオリンとピアノの演奏者をお迎えいたします。
演奏曲目は当日のお楽しみですが、名曲あり、超技巧曲あり、のようですので期待が膨らみます。
開演はいずれも14時から、『リーシェガーデン大泉学園』の1階ホールで行います。
当施設のホールは約100平米の広さがあり、音の響きが柔らかくて豊かなのが特徴です。
いままで行った演奏会ではほとんど音響システムを使ったことがありません。
演奏者からはほどよい残響で演奏しやすい、と感想をいただいています。
ご近所はじめご興味を抱かれたお客様は、ぜひ演奏会におでかけください。
リーシェガーデン大泉学園
このブログの施設情報
