『リーシェガーデン大泉学園の日常』~♪【五感】を楽しく刺激するレクリエーション その25♪~
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は、東京都練馬区大泉学園町にある“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
都心よりも冬の平均気温が低い大泉学園では朝夕の気温が10度前後で冷たい風が吹いています。
そんな中で、ご入居者様もお部屋にこもりがちにならるので、今日は1階ホールにてイベントを行いました。
タイトルは「にしきみ音楽クループと一緒にうたおう!会」です。
にしきみ音楽グループ様は、元コーラスグループの仲間たちで結成された音楽ボランティアグループで、地元練馬を中心に、施設、病院などで40年以上音楽活動を続けていらっしゃいます。
模造紙をつなげたものに大きな手書き文字で書かれた歌詞カードはその数400曲を超える数がご自宅に整理されているそうです。
この歌詞カードをお客様の前面に掲示して、曲にあわせて手作り指示棒で歌詞を追っていきます。
ほかのメンバーはお客様の間に歌いながら入っていき、皆さんの歌声をサポートします。
童謡、唱歌、流行歌、なんでもござれ!とレパートリーが多いグループなので、今日のプログラムは10曲でした。
ご入居者様からは「愛の讃歌」(シャンソン)「野菊」「学生時代」のリクエストを承っていました。
そのほか、童謡等を元気よくうたい続けました。「ふるさと」では手話を教えてくださいました。
皆様すぐに覚えられ、スムーズに体が動かれ、声もしっかりとでていました。
40分ほどのプログラムでおひらきになりましたが、入居者様からは楽しかった、歌詞カードが大きかったので歌詞がわからなくなる心配をしなくてよかった、隣でボランティアさんが一緒に歌ってくれたので歌いやすかった、久しぶりに大人数で集まれてうれしかったという感想を頂戴しました。
このあとのおやつの時間では秋や冬をテーマにした曲を流して口ずさんでいらしたそうです。
ご近所からの参加者様も笑顔でお帰りになられて、私たちスタッフも嬉しい思いをさせていただきました。ありがとうございました。
リーシェガーデン大泉学園
