やっぱり「アレ」をしないと、春が来ない!
2024.02.05
『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』では、「アレ」を行いました。
そうです、「豆まき」です!
黒鬼と黄鬼です。怖い(?)鬼の登場 トゲトゲの金棒は忘れてきました! あら?!
炒った大豆をまくのが正当ですが、そこはお愛嬌でお願いします。「エーイ!それっ!」と言いながら大笑い。
鬼が・・・「ごめんなさい。参りました」
鬼が家に入りこまないように 「そうよ~、鰯の頭と柊を玄関前に飾ったわね~。昔の人はみんな知ってるわよ」
鬼は、鰯の生ぐさい匂いと、柊のトゲトゲが嫌いなのだそうです。
その後に、記念写真。
邪気を払い、健康に過ごせますように職員一同願っております。
ちなみに、「わたなべ」さんと「さかた」さんは、豆まきをしないで良いそうです。
昔、鬼退治をして鬼から恐れられていて、鬼が近づかないからだそうです。
そんなお話しから、日本昔話しの『桃太郎』『こぶとりじいさん』などの物語にも『鬼』がでてくるわよね~、とお話しが盛り上がりました。
ショートステイ ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
