大運動会を開催しました。
2020.11.09
『グループホーム スミール石山』では、10月22日(木)に『大運動会』を開催しました。
当日は少し早めに昼食を召し上がって頂いた後に、ゆっくりと移動時間を設け、1階のラウンジに集まって頂きました。
紅組(1階のご入居者様)と白組(2階のご入居者様)に分かれて着席頂き、司会者からプログラムの案内と各キャプテンからの挨拶、選手宣誓がありました。
最初の競技は紅白対抗玉入れです。皆様気合の入った表情でスタンバイ!
職員が籠を持ち皆様の前を左へ右へと移動していきます。果たしてどれだけ玉が入ったでしょう?
3回戦を行った結果…おっと、白組が勝利したようですね?
続いてはパン食い競争です。
職員がパンの吊り下がった棒を揺らすため咥える事が難しいようで、皆さま悪戦苦闘されております。
途中からは実行委員より「手を使ってもOK!」にルール変更されました。
(安全と衛生に配慮し、椅子に腰かけて頂きながら個包装のミニあんパンを使用して行いました。)
最後は対抗戦ではなく、皆様で協力しての風船バレーです。何回続けられるか?目標を決めましょう!と職員からのお声がけに「100回!」との声が。
果たして何回続いたのでしょうか?…全員が大きな声で数えながらも、残念ながら100回には届かず。
100回には届きませんでしたが、皆さまで称え合っての拍手で全競技を終了しました。
身体を動かした後は、オヤツの時間。
先ほど獲得したミニあんパンとお茶を召し上がって頂き、楽しい大運動会はお開きとなりました。
グループホーム スミール石山
このブログの施設情報
