リーシェガーデン大泉学園プロデュース 寄り合い「じょんのび」#3 健康講話
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は、東京都練馬区大泉学園町にある“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
令和6年2月25日(日 )曇り 肌寒い一日
本日午後は、寄り合い「じょんのび」スぺシャルでご近所の歯科医院院長先生に健康講話をお願いしました。
タイトルは院長先生からのご提案で「健口はおいしい食事、楽しい会話、ステキな笑顔の入り口です!その1」です。
ご入居者様だけではなく、ご近所様、歯医者さんの患者様も聴講参加してくださいました。お話の中心は、口腔が健康であることが体全体の健康につながる、でした。
体調不良や病気になると、口腔環境も悪くなり、健康状態に負のスパイラルが生まれることを教えてくださいました。
今回の講話のために、院長先生はあらかじめ食事時間にあわせて施設見学にいらしてくださいました。
車いすで生活されていらっしゃる方も、食事のときは椅子に腰かけて、両足をしっかりと床につけて姿勢よく召し上がっている、食堂の雰囲気が明るい、自身のペースでよくかんで食事をされている、食後すぐに口腔ケアを行う体制がとれている、口腔ケアグッズの保管状態がよい、という点に高い評価をいただきました。
手前みそになりますが、スタッフの皆さんの普段からの創意工夫と努力が認められたのだと思います。嬉しく思いますし、励みになります。
院長先生は穏やかな口調で、正確なデータや、ときにはユーモアをまじえ語りかけるようにお話をしてくださいました。お話がききやすかったのか、聴講者のほとんどがにこやかな表情で、ときにはうなずきながら講義をきかれ、積極的に質問もされていらっしゃいました。
皆さまからのリクエストに応えるべく、初秋のころ、第2弾を企画したいと思います。
リーシェガーデン大泉学園
