紙相撲大会・5月場所
2024.05.17
こんにちは。『リーシェガーデン和光(サ高住)』では、5月5日子供の日にちなんで、紙相撲大会を行いました。
参加する方に自身の分身となる紙の力士を選んでいただき、土俵に向い合せで立たせます。
『東~うさノ月~♪西~とりノ森~♪』呼び出しの後は、『はっけよーい!のこった!』
東西力士の後ろの土俵を、指でトントン叩きます!土俵から落ちずに、そして倒れずに残った方が勝ちです。
「落ちちゃった~」勝者!『うさノ月~♪』次の方と対戦です。
「次はこのぶたさんにしていいかしら?」力士変更不可の規則は無い為、『東~ぶたノ勝~♪西~ぞうノ花~♪』
次の取組は、人気のぞうノ花との対戦です。『はっけよーい、のこった!』叩く音が激しくなると共に…。
「あらー倒れちゃったよ」「上が重いから倒れやすいのかもね」勝者!『ぶたノ勝~♪』
取組はまだまだ続きます。『のこった!のこった!』思わず身をのりだして、いぬノ湾関、必死の応戦です!
そして、長い耳が特徴のうさノ月関は選ぶ方も多いですが、身長がある分不安定にもなるようで…。
「あー!倒れちゃった」「こっちも寝ちゃったよ」…新米行司なものでさて、どちらが先に倒れたやら。
紙相撲なので物言いはありませんが、脳内協議の結果、『同体の為取り直し~!』…この方が楽しいですものね。
勝負は中々終わりませんが、皆様に楽しんでいただけたので何よりです♪
また入居者様との楽しいひと時を、お伝えできたらと思います。
リーシェガーデン和光
このブログの施設情報