『リーシェガーデン大泉学園の日常』~♪【五感】を楽しく刺激するレクリエーション その37♪
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は、東京都練馬区大泉学園町にある“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
6月21日(金) 雨
皆様は、ラベンダーバンドルズという単語をご存知でいらっしゃいますか。
バンドルズはフレッシュのラベンダーを利用して作る、ハーブの工芸品です。
香りは1年くらい楽しむことができ、芳香剤としてのみでなく、ストレスの緩和、防虫、殺菌などにも役に立ちます。
地元・大泉学園にお住まいで、ご自身でもハーブを育てていらっしゃるハーブインストラクターの方に指導をお願いしました。
お住まいの畑から両手で抱えるほどのラベンダーを持ち込んでくださり、私たちは無駄な葉や花を整理して好きな色のリボンで茎を編んでいきます。
1階ホールはあっという間にラベンダーの心地よい香が充満し、安らかな気分になりました。
リボンを茎の表、裏、表、裏に交互にとおしていくのですが、茎を飛ばさないように「表、裏、表、裏…」と声に出して指先を使って確認しながら編んでいきました。
完成までの道のりは長く、途中であきらめようとするご入居者様もいらっしゃいましたが、みんなで声をかけあって、全員完成することができました。
2か月後のハーブを用いたレクリエーションでは、ドライハーブからオリジナルブレンドで調合でサシェを作ってみる予定です。ハーブは人間に集中力アップを喚起させます。
約2時間に渡る工芸時間でお疲れになった方もいらっしゃいましたが、全員「満足」とおっしゃってくださり、ホッとしました。
6月23日(日) 晴れ
今日は1階ホールに演歌歌手の女性「みつき愛」さんをお迎えしました。
背が高くて華やかな笑顔でステージを進行されます。赤いドレスでちょっと妖艶な感じもあります。
ご入居者様は一緒に歌ったり、うちわをふって応援したり、アイドル歌手のステージのように楽しませていただきました。
ご入居者様に気配りのある会話をしてくださり、歌以外にもコミュニケーションが成立、今までに経験をしたことのない楽しさのステージが繰り広げられました。
ご遠方まで、お越しいただきましてありがとうございました。
リーシェガーデン大泉学園
