こんにちは♪『ル・レーヴ狭山』です。
『ル・レーヴ狭山』は埼玉県狭山市にある“サービス付き高齢者向け住宅(特定施設)”です。
今回は当施設で働く職員の紹介をさせて頂きます!
『介護職は天職』
Q.この仕事を選んだ理由は何ですか?
A.おばあちゃん子だったこともありますが、身近にご高齢の方が多くいる環境で育ち、少しでも高齢者の方の役に立ちたいと思い介護士になる事を決めました。
私が働きたいと思っていた訪問介護は介護の資格を取得しなければ働く事ができないため、高校生の夏休みを使いヘルパーの資格を取りました。
高校卒業後すぐに訪問介護で働き経験を積み、介護福祉士の資格を取り、現在に至ります。
高校卒業後から介護一筋ですが、天職だと思っています。
沢山の方と関わることができ、自身の成長にも繋がっていると思います。
また、当施設ではお看取りも行っている為、ご入居者様の”最後”に立ち会うこともあります。
とても悲しいことですが、大切なご入居者様の大切な時に側で寄り添う事ができ、最後まで関わることが出来るのは、「この仕事を選んで良かったな」と感じる瞬間です。
『この施設で良かったと言って頂けた時・・・』
Q.どんな仕事内容ですか?やりがいを感じるのはどんな時ですか?
A.施設では主任をさせて頂いています。
具体的な業務内容は、入居を検討されている方の相談窓口、営業、現場の介護、時にはスタッフをまとめ、業務が円滑に進むようフォローしたり等あらゆる業務を幅広く行っています。
私は、当初派遣職員として入職させて頂き、東日本福祉経営サービスの方針や『ル・レーヴ狭山』で働いている方に感銘を受け、正社員として働きたいと志願させて頂き、社員になりました。
一生懸命に仕事を行った結果、現在の職務に就いています。真面目に頑張っていれば、しっかりと評価をしてくれる会社です。
施設では、様々な課題がありますが、仲間と共に時には笑いながら、時には真剣に意見を交わしながら、取り組んでいます。
この仕事のやりがいは、ご入居者様から「あなたが居てくれると安心」と笑顔で言って頂ける時や、ご家族様から「この施設を選んで良かった」と言って頂けたとき、同僚である職員から「この施設で働けて良かった」と言って頂けた時です。
ご入居者様が笑顔で過ごせる環境つくりはもちろん、一緒に働く仲間も楽しく働ける職場にしたいと、日々コミュニケーションを大切にして勤務しています。
『ル・レーヴ狭山』では年代も幅広く、多くの職員が勤務しています。
感染対策を万全に行った上で採用面接も行っております。オンラインでの個別説明にも対応致します。
「とりあえず話だけでも・・・」と思って頂けたなら是非ご連絡ください!お待ちしています♪
『ル・レーヴ狭山』の【介護支援専門員】の求人ページに移動する
