「鬼は外、福は内」の厄除けでおなじみの豆まき、今年は2月2日(火)となりました。
これは古く中国から伝わった「二十四節気」の「立春」の前日、と決まっているそうです。
安行赤鬼、皆さんのお部屋に厄払いの為に訪問に行きました。
「皆さんが今年1年、元気に過ごせますように!」との願いを込めて、厄を一手に引き受けます。
最後はVサインで、仲良しです。 安行のご入居者様は、今年も元気です。
何時の頃からか”恵方巻”が当たり前になりましたが、施設柄、海苔巻きは提供できないので、コンビニのフルーツロールを夕食に提供させて頂きました。デザートのはずが、最初に食べてしまう方が多かったです。
美味しく食べられれば、いつ食べてもいいですね(^^♪
鬼さん、今年もご苦労様でした。皆さんの厄も、落としてきてくださいね。
リーシェ安行
このブログの施設情報
