『リーシェガーデン大泉学園の日常』~♪【五感】を楽しく刺激するレクリエーション その45♪
2025.02.10
こんにちは♪『リーシェガーデン大泉学園』です。
『リーシェガーデン大泉学園』は、東京都練馬区大泉学園町にある“サ高住(介護付き有料老人ホーム)”です。
1月30日(木)に実施しました、『シンギングボウル』です。
『シンギングボウル』聞きなれない言葉ですよね。
シンギングボウル=シンギング(歌う・音を出す)+ボウル(器)のことです。
シンギングボウルから流れる低音とは基本的な音の複数倍になる振動で心地よさやヒーリング効果があるといわれています。
実際に使用される楽器はこちらです。
大きさの異なるボウル(器)を用いて叩く棒に関しても種類は様々です。
感出ていただいている間は、体が震える感覚があり。
聞き心地がよく、うとうとされる方もいました。
珍しいイベントに、参加された方もとても新鮮味のある表情をされ、「とてもよかった」「思わず聞き入ってしまいました」などのお言葉をいただきました。
珍しい活動をどんどん呼び込み、楽しめる活動をたくさん行っています。
気になる方はぜひ参加してみてください。
音と、振動をお伝え出来ないのが本当に残念です。
リーシェガーデン大泉学園
このブログの施設情報
