ひな祭り
2025.03.12
弥生の空が美しく晴れ渡り、少しずつ暖かさを感じる季節となりました。
本日は行事レクリエーションとしてひな祭りを行いました。
お昼ごはんからひな祭りは始まっており、ちらし寿司を作りましたヾ(・ω・*)ノ
酢飯を作り、その上に「海老🦐」「さやえんどう」をちらしました!
更に筑前煮、茶碗蒸し、すまし汁などとても豪華な昼食になりました∩(´∀`)∩ワァイ♪
久しく食べていなかったので、心の中ではうらやましいなあって思って見てました。(´▽`*)
午後からはレクリエーションでひな祭りにちなみ「貝合わせ」と「落としちゃダメよ!だるま落とし」をご入居者様に楽しんで頂きました((o(>◡<*)o))ワクワク
ちなみに「貝合わせ」とは、平安時代から伝わる日本の遊びで、貝殻の形や色合いの美しさを楽しみ、歌を詠んだり、貝殻を組み合わせて遊んだりするものです。
『グループホームスミール石山』では、少しアレンジを加え同じ絵が揃ったらゲット!と言うルールにしてご入居者様に楽しんで頂きました(‘ω’*)
ご入居者様からは「絵だと覚えるのが大変だわ。」や「お雛様の絵がある。」など感想が聞かれました。
また、だるま落としでは箱を叩いた時の音が以外に大きくバン!と鳴るとご入居者様「おーおー!」や「いい音が鳴ったね。」と笑顔を見せて下さりました。
グループホームスミール石山
このブログの施設情報
