避難訓練
2025.04.21
『グループホームスミール石山』では3月22日に避難訓練を実施しました(`・ω・´)ゞ
火事や地震。様々な想定の訓練を実施しています。今回は火災を想定した訓練を行いました。
お客様をいかに安全に避難していただくか、そして迅速に初期消火が行えるか、日頃から訓練しておかないと。
いざって時に動けませんからね。
消化器による訓練の様子です。
皆さんは消化器って実際に使った事ありますか?ほとんどの方は、使った事は無いと思います。
緊張や慌ててしまうと、まず上手く扱えないです。
色々なタイプの消化器が有りますので、身近で使用する機会がありそうであれば確認することをお勧めします。
消化器にも消費期限もあったりしますよ。注意ですね(^^ゞ
「お・は・し・も・ち」押さない、走らない、しゃべらない、戻らない、近寄らない
って言いますが聞いた事ありますでしょうか?今回の訓練で改めて重要に感じましたね(^_^;)
階段を下りる様子を撮影しました。私たち職員が慌ててしまうと、お客様が困惑されてしまいます。
ついつい急いで降りてしまいがちですが、職員の言葉がけで安全に降りることができました。
無事全員避難場所に集合することができました。(*^-^*)
全国ニュースでは火事の報道が沢山聞かれます。他人事ではないと思うので、皆さんも火の元には十分に気をつけてください。
グループホームスミール石山
このブログの施設情報
