初夏の訪れ ★七夕★ ~星に願いを込めて~
2025.07.15
皆様こんにちは!!日本全国厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は七夕に向けた短冊づくり・七夕当日のご様子をお届けします。
七夕とは「たなばた祭り」の略で、五節句の一つと言われています。
天の川に隔てられた彦星と織姫とが7月7日の夜、年に一度だけ会うという伝えがあります。その中で短冊に願い事を書いて笹竹に飾り、織姫と彦星に願いが届くようにという風習が広まりました。
さて、『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』でも皆様一人ずつ短冊に願い事を書いていただきました。
様子をみてみると、、、。食べたいもの、訪れたい場所、個人・家族の健康などあらゆる願い事が書かれており、皆様の願い事が叶うよう私達スタッフ一同もお祈りさせていただきながら、笹竹につるしていきます。
迎えた七夕当日は、お祝い食の提供や、おやつ時にスイカを召し上がっていただきました。
夏の風物詩ともいえる果物の登場に皆様目を輝かせながら召し上がっていました。
また、きらきら星や唱歌のたなばたさまを合唱し、大変温かい時間を共有できました。
今後は各地で夏祭りも行われていきます。『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』ではどんなイベントが催されるのか次回のブログもお楽しみに!!
ショートステイ ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
