いざ!という時に
2021.03.23
『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』と『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』と合同で防災訓練を行いました。
①.通報訓練
慌てずに、住所と名前を伝えることができますか?いつもは言えるのですが・・・なんてことがないように。
落ち着いて!深呼吸しましょう。
②.避難誘導
ご利用者様のほうが、肝が据わっていらっしゃいます。落ち着いてます。
③.搬送法「背負い型」
おんぶします。膝したから腕をいれ、前にきている手首を掴んで、体を密着させると安全な体制になり、安心して避難場所にお連れ出来ます。
④.搬送法「ひっぱり型」
搬送する器具がなくても、身近にある毛布などを使います。毛布でくるむと体制も固定できて、保温にもなります。
ご利用者様は、「お~、小柄な女の人でも引っ張ることが出来るんだね~」「こりゃ、いいわ!」などと拍手喝采でした。
知らないのと知っているのとでは、大きな差ですね。日頃から訓練をしておくことは、とても大事です。
「ご近所のひととの繋がりは大事だね」「日頃から町内会には、顔出さなきゃね~」と素晴らしいお話をされていました。
その言葉に、拍手喝采です!!
ショートステイ ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
