♪やめられない、とまらない
2021.04.01
『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』では、昔からコマーシャルで耳にしているフレーズ、あの有名な『カルビー株式会社』の広島工場をリモートで見学しました。
「かっぱえびせん」が出来るまでということで、説明や実際に生中継で工場内を案内してくださいました。
1964年に開催された東京オリンピックの年に「かっぱえびせん」が誕生したそうです。
ご利用者様たちは、「そんな前から!?」「働き盛りで、子供と一緒に食べていたよ」
職員は、「私が生まれる前だわ」(・・・私は、生まれてました。しかも、可愛い幼子だった・・・とセンター長の独り言)
工場内の生中継もありました。工場に入る前に、埃や髪の毛が入らないように何度も払い、制服にも工夫が凝らしてありました。
おいしさの秘密も教えて頂きました。参加型のクイズ形式で、手を挙げて正解したら拍手をされてました。
皆様「ほ~!?」となったことは、かっぱえびせん1本につき10本の溝をつけていることです。
「数えたことが無かった!」と感心されてました。
皆様も気軽に家にいながら工場見学が出来、他の人に話したくてしょうがない豆知識も得られますよ。
あるご利用者様が「かっぱえびせん、買ってきて下さい。食べたくなりました。」とおっしゃいました。
はい、ご用意しております。
工場見学終了後、皆様には「かっぱえびせん」を召し上がって頂きました。
広島工場の皆様、ありがとうございました。
ショートステイ ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
