9月の新通☺~敬老会と普段の皆様のご様子~
暑かった夏も終わり、朝晩は虫の声に、風も涼しさも感じられるようになりました。
デイサービスの前の田んぼの稲も黄金色に色づき、気づけばあっという間に稲刈りも始まっていました。
そんな新通ですが、暑い夏も実習生の訪問や夏のお楽しみ会など、たくさんのイベントがありました。
テラスで採れた野菜も、てんぷらにして召し上がっていただきました。
今年は雨が少なく、思うように収穫できない時期もありましたが、夏の終盤までモロヘイヤやナス、メロンは日々大きく、その成長は私たちを目でも味覚でも楽しませてくれました。
そんな夏には、ガチャガチャのケースを使った風鈴つくりや、習字など、様々なレクリエーションも皆様に楽しんでいただきました。
また、クッキングレクでは実習生と一緒にどら焼きも作っていただきました。
生地を焼き、あんこと生クリームを挟んで完成♡皆さんと一緒に食べると、おいしさも格別ですよね。
そして、9月といえば敬老の日!!!DSでは一年で一番大切な日になります。
ささやかではありますが、プレゼントと節目の方のお祝い、そして職員の出し物と、敬老会で楽しんでいただきました。
また、お祝い膳も召し上がっていただき、ゲームでは千本引きで楽しんでいただきました。
職員の演奏に合わせて歌を歌っていただいたり、まつ毛にマッチ棒が乗せられるか?など特殊な個人芸、ひげダンスと、仮装やメイクを施しました。
ご利用者様はもちろんですが、職員も一緒に大笑いの時間でした。
敬老の日をお祝いできること、一緒に過ごせることをあらためて感謝させていただくと同時に、これからも健康に気を付け、笑顔あふれる楽しい毎日が送れますようにと職員一同願っております。
これからもよろしくお願いいたします☺
千本引きのご様子、お写真は次回お伝えしたいと思います。お楽しみに♪
デイサービスセンター新通
