令和2年度も無事終了いたしました。
コロナに始まりコロナに終わった、という感じでしたが、今年も同じ様に季節は過ぎていきます。
『リーシェ安行』の3月の最初のイベントは桃の節句です。お食事にはアナゴをふんだんに使用し、ボリューム満点です。
ミキサー食も色とりどりでキレイに作っていただきました。いつもは完食出来ない人も喜んで完食されておりました。
お次は消防訓練です。3月11日(木)、年2回の消防訓練、全員参加出来ました。
長くご入居されている人は、消防訓練もお手の物です。
初めての人はおっかなびっくり、職員と一緒に消火器を使ってみました。ちょっとでも触ってみるのはいい経験です。
お次はお花見です。桜の咲き具合と暖かい日に合わせて、ヘルパーさんと1対1で一人ずつお話ししながら歩いて行ってきました。
安行は植木の町といわれている様に緑が多く、人とすれ違う事も少ないので、マスクをしてはいますが、安心して行き来する事が出来ました。
その時間はヘルパーさん独り占め、お話しも沢山できました。
自由に外出させてあげられず、ご入居者様にはご不便をおかけしています。
何かしら楽しみをもてるようにレクリエーション等の企画を行ってまいります。
リーシェ安行
このブログの施設情報
