「敬老会」
『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』では、一大イベントの敬老会。力の入れ方が違います。
「さあ、今年はどんなプログロムかしら。」「何をやるの?」と、朝からご利用者様も心待ちに。
髙橋センター長が「始めの言葉」と「笑いの練習」で会場が一気に熱量が上がります。
【スタッフ対抗尻相撲】
トーナメント戦で組み合わせは、不幸平なしでお客様にくじを引いていただきます。
行司の呼び出しで始まった熱戦。お尻で押して土俵から出てしまった方が負け。「はっけよーい。残った。」白熱の試合で優勝を勝ち取った今年の横綱。
「よっ!横綱」「かっこいい。まわしがいい。」さすが横綱「綱」も「笑い」も取りました。
【コーラスライン・ワン】
ブロードウエイミュージカルのコーラスラインの曲。日本では、ビールのCMソングに使われた有名な曲です。
この曲に合わせステップを踏みます。シルクハットを渡された人は、前に出てソロダンス。
かっこよく踊ったり、盆踊りをしたり、マジックでハンカチの色を変えたり。。。
そして、1番の見せ場。ウエーブ(手の動きで波のように表現します)。波にならないウエーブ。なぜか、大爆笑。そして拍手喝さい。ご利用者様から花束まで頂きました。
【二人羽織】
二人一組で、「梅海苔巻」「塩ラーメン」「ホイップクリームプリン」を食べます。この組み合わせもお客様にくじを引いていただき決めます。
「もっと右、右。左、左。」色々な声が飛び交い、海苔巻が頬にペシッ。ラーメンが鼻に。クリームが顎に。
隣の人にまで・・・「面白すぎて、笑いすぎ。おなかが、よじれる。」「あの人誰?」いつもの職員とは違う一面を見て、お客様もザワザワ。
【右右、左左体操】
二人羽織があまり面白すぎて、『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』オリジナル体操ができました。
【炭坑節】
お客様より「これから、皆さんで炭坑節を踊りませんか。」とお声がかかり、歌声と共に手拍子がなり。「月が出た出たぁ~♪」
【秋田節】
お客様より「あなたの秋田節が聴きたいわ。」と、民謡がお上手な方が披露してくださいました。拍手がなかなか鳴りやみません。素敵な歌声で敬老会が幕を閉じました。
お客様の笑い声と拍手が絶えない一日となりました。次の日もこの話題で持ちっきり。お客様がご自宅の次に居心地の良い場所を目指し、職員一同取り組んでいます。
今度は、是非あなたのご家族様もお越しください。「こぼれるやさしさ あふれる笑顔」でお待ちしています。
ショートステイ ル・レーヴ南浦和
