「遠足気分で。」
10月18日(月)、待ちに待った『野毛山動物園』へ 生中継見学です。
神奈川県横浜市にある3.3ヘクタールの動物園です。
昭和26年開園から70周年を迎えられ横浜市民からは、身近な動物園として愛されているそうです。93種類の動物が暮らしていて、なんと入園料無料。
ご利用者様と職員は、始まる前からワクワク♪
リポーターの「しょーたさん」の案内で軽快に始まりました。
中継で、すごく近くまでカメラが寄ってくれて、カメが自由に泳いでいる姿やライオンのゆったりとした貫禄ある歩く姿が見れました。
「わー。すごい。」「私も、子供達を連れて行ったわ。懐かしい。」
「キリン」は、草食動物です。木の葉を食べますが必ず全部食べず少し残す習性があるそうです。
飼育員さんは、間隔を空けて木の葉を設置してキリンの運動不足解消をしているそうです。
しょーたさんから「ところで、キリンの血圧はどれくらいあるでしょうか?」と、質問。
「あんな身体が大きいから。。。」皆さん真剣に考えます。
しょーたさんが「首が長く、体も大きいので300あるそうです。」「え~!」皆さんびっくり。
ここでリラックスタイム。「体操タイム」があり、座ったまま体を動かします。心も体もリフレッシュ。
「ペンギン」が、よちよち歩いて来てくれました。「かわいい」「あっ!泳いだ。」
プールに飛び込みスーイスーイ。「こんなに、泳ぐスピードが速いなんて。」
楽しい時間は、あっという間に過ぎ。動物ミニ知識あり、クイズあり、体操あり。
童心に返り、若かりし頃のデートや子育て時代を思い出したり、とても心がほっこりした一日でした。
そのあとも、「故郷から埼玉県に来て、どこに行きたい?と聞かれ動物園って言ったの思い出したわ。」と、
話が尽きません。あなたは、何を思い出しましたか?
『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』では、楽しいイベントやレクリエーションをご用意してます。
次回のブログもお楽しみに。
ショートステイ ル・レーヴ南浦和
