リモート見学 兼六園 ~日本三名園の冬支度鑑賞~
2021.12.16
寒くなってきましたね。 毎年11月1日になると、金沢の兼六園では冬支度が始まるそうです。
『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』では【石川県 金沢 兼六園】のオンラインツアーに参加しました。
残念ながらまだ雪は降っていませんでした。ツアーの添乗員は『旅助ちゃんねる』のしょーたさんでした。
兼六園の『雪吊り』に参加される庭師さんは延べ約500人。
全て手作業のため、1ヶ月ほどにわたって作業が行われるそうです。
園内を巡りながら途中にクイズもあり、体操もあり 1時間程のツアーでした。
園内は広く立派な松ばかりですが、その中でも『唐崎松』は琵琶湖畔の唐崎松から種子を取り寄せて育てた黒松が兼六園の中で最も枝ぶりが見事です。
「修学旅行で行ったことがあるの。懐かしいわ」「兼六園に庭師が500人も集まるなんて、すごいですね」
「お城も見たかったわ」「金箔も有名で、金箔付きのアイスクリームもあるんだって」
皆様、楽しい思い出がたくさんあって、話しが盛り上がってました。
暖かくなったら、お出かけしたいですね。
・・・「金箔パックしてみたい」と、センター長がつぶやきました・・・。
ショートステイ ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
