紙粘土での干支作り
2022.01.25
お正月気分も抜け、『デイサービスセンター新通』も通常に戻りました。
感染症の不安は募るばかりではありますが、新通名物紙粘土を使った作業レクでは、今年の干支の寅を作って頂きました。
紙粘土はすぐに乾いてしまうので、ヒビが入らないように指先で少しずつお水を付けながら丸く形を作っていきます。
ころころと手のひらで丸くなるように転がしていきます。お団子作りの経験者、あっという間にまん丸になりました。
ちなみに目と鼻は黒い綿棒です。乾いたら寅のしま模様を描いて完成です。可愛いけれど猫ではありませんよ。
かわいい鏡餅も作り一緒に紙皿に飾りました。みんな表情が違うのがとても魅力的、可愛いですね。
寅年生まれの方はとても勇敢で正義感が強く、何事にも恐れずに立ち向かい、必ず打ち勝とうという勇気を持っているそうです。
コロナウイルスにも負けないよう、そしてみんなで打ち勝ちましょう。
来月はお雛様を作ります。お楽しみに。
デイサービスセンター新通
このブログの施設情報
