節分イベント2日目 今年の鬼は躍動感が違う??
2022.02.08
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は前回のブログに続き、皆様の笑顔がたくさん見られた節分イベントの様子の第2弾をご紹介したいと思います。
2日目となる、2/3(木)は節分当日!!
節分といえば、立春の前日に行うものとして広く浸透されていますが、本来は四季それぞれの始まりの日となる立春、立夏、立秋、立冬の前日を節分と呼んでおり、そのなかでも、旧暦では1年の始まりが立春なことからその前日は特別な節目として「節分」といわれるようになったそうです。
それでは! 節分限定! 豆まきレクリエーションの始まりです!!
『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』の鬼も準備万端!! この日のために衣装など綿密な打ち合わせを行い準備を進めてきました。
今年の豆まきレクリエーションは、豆の代わりにお手玉を使い鬼に扮した職員が背負った籠に投げ入れる、対戦形式のレクリエーションです。
赤・青鬼が出てくると「誰?誰?」、皆様正体を探ろうとされていました…
果たして結果は…
赤鬼・青鬼チームどちらも盛り上がっていたので両チーム勝利!?
皆様とてもパワフルで、鬼も逃げ出すほどの熱が感じられました。またレクリエーション後は記念撮影です♪
まだまだ寒い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしください。1日目、2日目と2つのブログとなりしたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
