何が入るかな!? ~毛糸で作る小物入れ~
2022.03.22
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。
本日もブログをご覧頂きありがとうございます。
花のつぼみの膨らみにも春色の深まりが感じられるこのごろ、皆様お変わりなく過ごされているでしょうか。
『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、春を彩るカラフルな小物入れを制作しました♪
今回の制作では、切込みを入れた紙コップに毛糸を巻き付けていき完成となり、毛糸も様々な種類のものを用意し、単色の物から柄のあるものと好きな物を選んでいただき、制作スタートです♪
制作が始まると、皆様とても集中して取り組まれていて黙々と制作を進められていました。
なかには、「編み物が懐かしいね~」と懐かしさを感じられているかたもいらっしゃり、編み方などを職員が教えて頂く場面もありました。
最後にレース生地を巻いて完成です♪
今回の制作では、編み位置を一つ飛ばしてしまうことやレース生地が剥がれてしまうなど、ハプニングも多々見られましたが、無事に皆様完成しました。
完成後は、周囲の方とのお披露目会が開催されており、それぞれ制作したものを見せ合いながら、「その色もいいね~」や「ここのところをもっと巻けばよかったかな…」いろいろな話をされていました。
次に予定されている制作イベントでは、2022年から始まった 掛け軸シリーズの第3弾!!
「桜と富士山」をテーマに制作をしたいと思います。 果たして綺麗に完成するのか…
次回のブログをお楽しみに!!
デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
