5月5日(木)は端午の節句、こどもの日でした。
『リーシェ安行』では、玄関に兜を飾り、子どもたちの健やかな成長と、ご家族の無病息災をお祈りしました。
また、入浴の際には菖蒲湯に入り、病気や災厄を追い払うため、邪気払いを行いました。
そして、昼食時にはちょっとお洒落なごちそうを外食気分で注文し、皆様でランチタイムを楽しみました。
皆様、事前にメニューをご覧になり、ちらし寿司やばら寿司、うどんや野菜サラダなど、ご自分の好きなものを注文されました。
もちろん、”しめ”のデザートには柏餅を召し上がりました。
柏餅は食べきれないのかと心配しておりましたが、皆さん、ペロリと食べてしまわれました。
おなか一杯になり、満足満足、でした。
季節を味わえて、よかったです。
令和4年5月 リーシェ安行
このブログの施設情報
