つぶつぶ キラキラ いい香り~
2022.05.23
今日は、どこのご家庭にもある保冷剤で気持ちもお部屋も明るくなる初夏にピッタリな物を作ります。
この保冷剤を常温に戻した中身は、消臭効果があります。この保冷剤を袋のまま捨てていませんか?
捨てるときは、常温に戻した保冷剤の袋を開けて中身をゴミにかけてください。ゴミの臭い軽減にもなります。
この消臭効果と透明感を利用して【芳香剤】を作っていきましょう。
【芳香剤の作り方】
◉用意するもの
・空ビン ・保冷剤 ・消臭ビーズ(100円ショップ) ・和紙の折り紙か不織布 ・輪ゴム ・リボン、ひも
◉作り方
① 好きなビンに常温に戻した保冷剤をビンの半分位入れる。(どれにしようかな。ビンを選ぶのも楽しいわ。)
② 消臭ビーズを入れる。(コロコロしているので、気を付けて入れてね。わーキレイ。)
③ 和紙の折り紙で蓋をして輪ゴムで止める。リボンやひもで飾ります。(何色の和紙にしようかな。素敵。)
とても良い香りの綺麗なビンがたくさんできました。この保冷剤は、ポリマーと90%以上の水分です。
保冷剤の透明感が本当にきれいでした。皆さんも、とても楽しそうにいつまでもビンを持って見ていました。
「素敵でしょ。」「いい思い出とお土産ができたわ。」「あなたの綺麗ね。」と、いつまでも盛り上がってました。
ペットやお子さんがいらっしゃる方は、間違えて食べたり、下水に流さないようにしてください。(詰まります。)
今度は、何を作ろうかな。 お楽しみに~!『ショートステイ ル・レーヴ南浦和』でした。
ショートステイ ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
