掛け軸制作もついに折り返し・・・
2022.06.23
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨入りを迎え蒸し暑い日々となりましたが体調など崩されていないでしょうか。
『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、梅雨入り前に2022年の通年企画である掛け軸シリーズの第6弾を制作いたしました。
今回のテーマは・・・ 「睡蓮(すいれん)」です♪
睡蓮といえば、朝に咲いた花が夕方には眠るように閉じてしまうことから「睡眠する蓮=睡蓮」とその特性から名前がつけられていますが、放射状に広がる花姿から、古代エジプトでは太陽のシンボルとされていたことから、「純粋」や「信仰」など花言葉も見た目からつけられていたのをご存じでしょうか。
それぞれ花びらを重ねて貼り付けていきます♪
とてもシンプルな作業・・・ 故に難しい!
何度も花びらを重ねては角度を変えて調整。
ご利用者様からも「もう少しこっちかしら?」と相談も聞かれていました。
完成です♪
花ビラや葉の配置に試行錯誤しながらも皆様きれいに作成されていて、恒例となったお披露目会も各テーブルで開催されていました。
新年から始まった掛け軸制作も第6弾となり、2022年もあっという間に折り返しとなりました。
残り半分も皆様に楽しんでいただけるよう、様々なことに挑戦したいと思います!
デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
