縁起の良い置物製作
2022.10.17
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
秋の涼しさが感じられるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、先日、敬老会が開催され大成功に幕を閉じましたが、実は敬老会に関連された製作イベントを事前に行っていました!
今回の製作テーマは・・・
「フクロウ」です!! 古くから幸運の鳥としても知られるフクロウですが、日本においても「不苦労」「福郎」「福老」とその名前から縁起物とされてきました。
さらに、フクロウは「知恵の象徴」とされていることや、目と耳が良いことから商売のチャンスやご縁を見逃さないと考えられており、置物としてのご利益もあるそうです。
様々な材料を使用して、いよいよ飾り付けていきます♪
羽毛やくちばしなど細かい素材も多く、皆様とても集中して製作に取り組まれていらっしゃいました。
可愛いフクロウの完成です♪
完成後は近くの方と模様や色の違うフクロウの披露会、「あ~そこに貼れば良かった~」と振り返りの声もあり、皆様の創作意欲も益々高くなっているように思います。
『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、皆様のご多幸をお祈り申し上げるとともに、日々の楽しみとなれるよう励みたいと思います。
デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
