MENU
0120-652-165
お問い合わせ資料請求見学予約

Blog

Home > Blog > 季節は移り変わり…読書の秋📖、芸術の秋🍁 part1

季節は移り変わり…読書の秋📖、芸術の秋🍁 part1

季節はあっという間に秋🍁
朝晩は気温が一気に低くなり、暖房が欠かせない季節になりました。

お天気の良い日には稲刈りも済んだ目の前の田んぼには、白鷺などの渡り鳥の姿も見られるようになりました。
白鳥もそろそろかな?

とはいえ、私たち新通は秋になろうと冬になろうと、にぎやかさ増し増しで営業しております( *´艸`)

さて、「秋といえば?」…皆様はどんな秋を思い浮かべますか?今回は新通の三つの秋を紹介したいと思います。

まずは「読書の秋」。

デイサービスのホールに、くつろぎスペースを設置しました。読書を好まれるご利用者様が多いことから、お好きな時に読書を楽しんでいただきたいと思い、ゆっくりと座って頂ける大きなソファーも置いてみました。

 

 

目が悪くて本から遠ざかってしまわれる方も多いと思います。

でも本を読むことは集中力や知識が増えることはもちろんですが、感受性も豊かになるそうです。

皆様から読みたい本のリクエストもお受けしており、常に新しい本も置いていきたいと思っております📖

次は「芸術の秋」✐です。新通では手先のリハビリ目的もあり、常に想像力をかきたてるような製作活動を行っていただいております。

刺し子などの手芸はもちろんですが、塗り絵にも挑戦して頂いております。

 

 

そんな製作活動に、毎月のカレンダー作りがあります。

テーマを決め、細かな部分作りから完成まで、それぞれご自分の思うように完成して頂きます。
ちなみに10月のテーマは美味しいものということで、秋刀魚を作って頂きました。

秋刀魚だけではなく、添えるすだちは紙粘土で作り絵具で一つ一つ彩色して頂きました。

 

 

お一人お一人、貼り付ける場所や秋刀魚の大小さえも違い、世界にたった一つのカレンダーが完成しました。
いかがですか?今年と特に秋刀魚がお高いそうです。見ているだけでも食べたくなってしまいませんか?

 

 

そして、先月から取り組んでいただいていたのが、ハロウィンのカボチャ作りです🎃といっても、普通の大きさのカボチャではありませんよ(; ・`д・´)

新聞紙を丸め、少しずつ大きくしていきます。

体を使って少しずつ少しずつ…きれいな形のまま大きくするのは大変でしたが、何日もかけて大きくしてくださいました。

次はそこに、皆様に作って頂いたリボンのように捩じったお花紙を一つ一つ、手作業で貼り付ける地道な作業です。
そしてお決まりの表情と帽子を付ければ、ハロウィンのお化けカボチャの完成です🎃

こんな風に、一つの作品を完成するのに、色々な工程で多くのご利用者様が関わってくださっています。

達成感はもちろんですが、協力して作り上げるという気持ちが一番の収穫です。

 

 

完成したお化けカボチャは、ハロウィンの日に出番が待っています♪
さて、次回はpart2(*’ω’*)。あと一つの秋とは?お楽しみに♡

デイサービスセンター新通

このブログの施設情報
季節は移り変わり…読書の秋📖、芸術の秋🍁 part1
デイサービスセンター
デイサービスセンター新通
新潟県新潟市西区新通南3-14-3
025-211-1114
025-211-1234

お問い合わせ

お客様専用番号(入居相談・資料請求・見学予約)
0120-652-165受付時間: 8:30~17:30(平日)
入居相談・資料請求・見学予約は、下記Webフォームからも
お問い合わせいただけます。採用情報を含むその他お問い合わせにつきましても、お気軽にお問い合わせください。
Webからのお問い合わせ