10月10日は何の日?
2022.10.28
『リーシェガーデン和光(サ高住)』です。こんにちは。
突然ですが、10月10日は何の日でしょう?
一番に思いつくのが「スポーツの日」でしょうか。
実は10月10日は、8月8日に次いで2番目に記念日の多い日なのだそうです。
そのうちの一つが「釣りの日」でして。魚の幼児語が「とと」と呼ばれていることから『と(10)と(10)』の語呂合わせで記念日となったそうです。
サ高住の10月10日はデイサービスにお出かけの方が多かったこともあり、レク参加者が少なくても楽しんでいただける魚釣りゲームを行いました!
磁石が先端についた釣り竿で、クリップ付きの魚を狙います!実際にはとても釣れそうにない魚(以外の物)も混ざっていますので、お写真に要注目!
狙いをさだめて…「これなに~?」釣れました!「クジラかしらね~」
2匹一度に釣れたけど…「私サメ釣っちゃった!あとなにこれドーナツ?」浮き輪です。海や川の生き物以外もありまして。
「変なの混ざってる~」と笑っていただけました。
釣り紐の先が揺れて揺れて…「狙いが定まらないんだけど…」と仰る方にご友人が「釣り竿巻いて、紐短くすればいいわよ」とアドバイス。
無事に大漁ゲット!できました。楽しんでいただけて良かったです。
また、スポーツの秋でもありますので、参加人数の多い日にスポーツレクも開催したいと思います!
リーシェガーデン和光(サ高住)
このブログの施設情報
