11月掛け軸製作 ~秋の思い出とともに・・~
2022.12.08
皆様こんにちは!『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』です。
本日もブログをご覧いただきありがとうございます。
すっかりと気温も下がり冷える時期となっていますが、風邪などひかれておりませんか。
『デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和』では、先日、通年イベントとして企画している掛け軸制作の11回目を開催しました。
11月のテーマは「紅葉」です♪
旧暦で11月を表す言葉は霜月になり、霜が降りる月という意味を持ちます。
これは、旧暦の11月は現在の11月下旬から1月上旬ごろになるため、この時期には霜が降りていることから由来しているそうです。
これまで何度も行ってきた掛け軸の台紙作りに、皆様、慣れた様子で進められていらっしゃいました。
初めて製作した時はストローが少し斜めになってしまい、反省をされていた利用者様も、まっすぐに貼ることができ製作の上達がとても感じられました♪
台紙を作り終えると、メインとなる紅葉を貼っていきます!
紅葉の葉を一か所にまとめる方、散らしている方、向きを揃えている方など、好みに合わせて貼りつけていきます。
なかには、少し切り大きさを変えている方もいらっしゃり、製作へのこだわりが見られていました。
完成です♪
冬に近づき街中の紅葉も路面へと移ってきましたが、今年の紅葉は達成感と共に掛け軸として残りました。
1月から始まった掛け軸制作も残り1回! 最後まで心を込めて進めたいと思います。
デイサービスセンター ル・レーヴ南浦和
このブログの施設情報
